smartにクルコン装着完了

前回MDCのクルコンを装着して動作しなかったので、すぐにアメリカものを手配。本日取り付けが完了しました。これでsmartのいじくりはすべて終了(^^) 発注して数日で届いたArea 451 Cruise Control 2297274e7a.jpg とても詳細で親切なWEB取付説明書をもとに作業します。 右リアサイドパネルを外してECUにアクセス 9348c8b664.jpg ECUに入っているコネクタのうち、上側の小さい方からピンを9本抜いてハックします。しかしこのピンがなかなか抜けない(^^;) 針金を刺して抜くように書いてあるのですが、最初の3本までは1本あたり20分くらいかかり心が折れかけました。 c3d0d320c3.jpg ふと時計用のマイクロドライバーが使えるかもと思い立ち、4本目からは5秒で抜けました(^^) 84150e4f09.jpg790274f13a.jpg 抜いた9本とECUの間にコントロールユニットを割り込ませる仕掛けです。この時点で仮組みして試走、動作OK!! 3ae4851c70.jpg オリジナルのワイパー操作レバー 62f1379669.jpg バラして根元に配線を通す穴を開けます。取付説明書には「引き抜け」と書いてあるのですが、これを引き抜ける怪力の人がいたら会ってみたいです。私は不可逆的に分解しました(爆) 9c1eb8d4cd.jpg クルコンの操作部を組み立てます。キャップはオリジナルをそのまま使いますが、先端は押しボタンになっています。 d51b36569a.jpg ワイパーレバーからインパネの中を通してECU部のコントロールユニットまで配線し、保護テープやクッションシートなどで養生して空きスペースに格納します。 57f1ee6c09.jpg 完成したクルコンスイッチ部 9d2e6f374c.jpg 先端のスイッチを押すとLEDが点灯し、そのときのスピードをキープします。クルーズ中にスイッチをホールドすると、ホールドしている間だけ加速して、離すとそのときのスピードを維持します。もう一度押すとオフになりLEDが消灯します。オフ時にホールドすると前回オフ時のスピードまで再加速(RESUME)して維持します。もちろんブレーキ操作やESP作動などで自動的にオフになります。 取付には結構苦労しましたが、後付け感のないシンプルなクルーズコントロールにとても満足しています。