LEICA D-LUX7が来ました(^^)

今日発売のLEICA D-LUX7がやってきました。

L1010282.JPG

半年前にPanasonicのLX100がモデルチェンジするという情報を得て、LEICAも必ずモデルチェンジするはずと待っていました。

DSC01484.JPG

このカメラは私が使っているLEICA Qをそのまま小さくしたようなデザインで操作方法もダイヤル位置もほぼ同じ。

DSC01488.JPG

P、A、S、Mのようなモードダイヤルがないこのスタイルは直感的でとても使いやすいのです。

DSC01486.JPG

一応情報として、

写真の通りD-LUX Typ109用のプロテクターとストラップが問題なく装着できます。D-LUX7用プロテクターはグリップの膨らみがなくなり、ネジ止めタイプに変更になっているので、グリップが欲しい方や簡単に付け外ししたい方は旧モデル用の方が良いと思います。

L1010278.JPG

LEICAからもオートレンズキャップ(ブラックおよびブラック&シルバー)が発売されていますが、私はシルバー単色が良かったのでPanasonicのDMW-LFAC1-Sを装着しました。Panasonicロゴは最下面に来るように装着できます。

主なユーザー(家内)のリクエストでD-LUX7用レザーケース(レッド)を買いました。これはとても便利です。

L1010283.JPG

L1010284.JPG

L1010285.JPG 

開封して初めて知ったのですがバッテリーチャージャーが同梱されておらず、AC→USBアダプタとUSBケーブルが入っているだけです。カメラでしか充電できないのは不便なので、PanasonicのバッテリーチャージャーDMW-BTC9を発注しました。Leicaに拘るとバッテリーチャージャーBC-DC15になりますが価格は2倍です。

予備電池はPanasonicのDMW-BLG10を2個用意しました。

液晶フィルムはKenko KLPM-PALX100M マスターGフィルム パナソニック LUMIX LX100M2用にしました。とても貼りやすかったです。

SDは東芝SD-UWA064G FlashAir SDXCカード 64GB SD-UWAシリーズ(W-04)です。LEICA FOTOSには期待していないのと、すべてのカメラにFlashAirを入れているので、一つのアプリですべてのカメラにアクセスできるからです。

本モデルから箱にはMADE IN CHINAと記載されています(笑)