パサートの後付け便利装備

パサートに後から装着した便利装備(と言っても変わったものはありませんが)を紹介します。 (1)ナビゲーション PIONEERの1DINサーバーナビ「AVIC-ZH009」をインダッシュに装着しています。VWの車は市販のナビが簡単に装着できるのでいいですね。性能的には全く不満はありませんが、起動が遅いですね。それとタッチパネルの反応が少々鈍いと思います。またパサートのインダッシュは上向きに傾斜しているので、天気の良い日はモニターが見にくいときがあります。 navi.JPG (2)iPodアダプター AVIC-ZH009にオプションのiPodアダプターは、グローブボックス内の純正CDチェンジャー装着位置にケーブルを出しました。純正CD位置はグローブボックスの上面から引き出すようになっているので普段は上に押し込んでおくことができます。触れることのないiPodの格納場所としては最高ですね。 Ipod.JPG (3)ステアリングリモコン AVIC-ZH009に標準のステアリングリモコンはこの位置に。日本仕様パサートはステアリング上に純正のコントロール機能がないので残念です。あればCAN-BUSアダプターを使用することで純正ボタンでAVIC-ZH009の基本操作ができるのに。。。。 remote.JPG (4)ETCユニット AVIC-ZH009にオプションのETCユニットはナビと連動して各種案内をしてくれます。ETCカードが挿されているときにはナビにもETCマークが出ます。装着位置はステアリング右下の小物入れ側面。ここETCカードの出し入れがすごくしやすいんです。 etc.JPG (5)バックカメラ AVIC-ZH009にオプションのバックカメラです。パサートくらいの大きさになると非常に便利ですね。当然ながらギアをバックに入れるとモニターにバック映像を映し出します。最近の小型化したユニットは、左右上下の視野角も非常に大きくなっており、このカメラも後方の結構遠くまで見渡すことができます。取付時の注意として、VW車のバック信号は電圧が低いのでバックカメラが映ったり映らなかったりすることがあるそうです。私の車そんな症状が出ましたので対策をしてもらいました。CAN-BUSアダプターを使用して装着すれば問題は出ないようです。 camera.JPG (6)アナログTV&地上デジタルTV AVIC-ZH009に標準のアナログTV用アンテナとオプションの地上デジタルチューナー用アンテナをフロントウィンドウ上部に貼り付けてあります。VWの車はフロントガラスが電波を通すので問題ありません。地デジアンテナは非常にコンパクトなのに結構感度は良いです。東京都内だったら全く快適ですね。地デジとワンセグを受信状況によって自動切り替えしますが、その瞬間に音声が途切れるのが少々残念です。また地デジは電波を受信できないと音声が無音になってしまいます。アナログなら音声だけは受信できるという状況がありますが、やはりデジタルはON・OFFですね。もちろんサイドブレーキ信号線は直接グラウンドに落としていますので走行中でもTV・DVD視聴可能です。見にくいですが、Aピラー上部にナビ&電話(bluetooth)用音声マイクを装着しています。 antena.JPG (7)レーダー探知機 ユピテルis3000r お気に入りの有機ELディスプレー付きGPSレーダー探知機です。専用のACC電源接続コードOP-4を利用して電源接続しています。最近「フルカラー有機EL」付きのGPSレーダーも増えてきましたが、派手嫌いの私としては、この機種のディスプレーはシンプルで好感が持てます。またユピテルのityクラブ年間会員になっていれば年12回以上オービスデータを更新できる(インターネットでダウンロードします)ので大変便利です。私の車のレーダーはすべてユピテルで統一です。 prader.JPG (8)Bluetoothユニット 見えるところに装着していないので写真はありませんが、AVIC-ZH009にオプションのBluetoothユニットを装着しています。これを装着することでBluetoothハンズフリー対応携帯電話とコードレスに接続でき、通話はもちろんアドレスの送信やネットへの接続も可能になります。しかし仕様的に?な点が。あらかじめ接続する1台の携帯電話を指定しておけなければならないことです。しかもペアリングできる携帯電話は最大2件までです。普通のBluetoothハンズフリー機器はペアリング制限は5件とか10件であり、ペアリングを済ませた携帯であればどの携帯とも自動で接続できます。しかしAVIC-ZH009では事前に「この携帯と接続する」とシステム設定した1台の携帯電話としか接続できません。私の携帯も妻の携帯もBluetoothなのですが、私の携帯に接続する設定の時、妻が車に乗り込んでエンジンを掛けてナビが起動しても妻の携帯電話にはBluetooth接続が自動で成立しません。メニューの非常に深い階層にある接続設定まで行って携帯を変更する必要があるのです。これはかなり???な仕様ですね。パイオニアさんのプログラム変更に期待します。