フライングブルー修業のルート設定について

フライングブルー修行ルートを設定する際に考慮すべきポイントを列挙しておきます。

①まず、エールフランスと同じスカイチームに所属する航空会社の日本発着便ビジネスクラスを選ばなければなりません。エコノミーでは獲得できるXPがビジネスの3分の1になり効率が悪すぎます。

②次に費用です。たくさんのXPが獲得できてもビジネスクラスの航空券が高いと意味がありません。日本発着のビジネスクラスで一番安いのが中華航空(台北)、次が中国東方航空(上海)、ちょっと離れて大韓航空(ソウル)です。特に中華航空の安さは際だっています。

③次が時間効率です。いかに安くてもトランジット時間が長いと(空港で一晩過ごすとか)修業に要する日数が増えてしまいます。私の調査では目的時でのトランジット時間を最短にできるのは、プーケット(中国東方航空)、シンガポール(中国東方航空)、グアム(大韓航空)、ホーチミン(大韓航空)です。中華航空はチケットは安いのですが乗り継ぎが悪く、長大なトランジットが発生してしまいます。

④次に距離です。2000マイル未満の国際線は一律中距離15XPです。2000マイル以上だと3500マイル未満まで一律長距離区分1で24XPです。つまりそれぞれの距離カテゴリの中でなるべく短いルートが有利です。日本発着だと1区間目になるべく近いハブ空港も選ぶと良いでしょう。ここでもソウル、台北、上海が候補となります。2区間目はハブ空港から2000マイルをギリギリ超える目的地を選びます。今回選択したプーケットは上海から2180マイルと好条件、しかも現地空港で一泊する必要がないとても有利なルートです。他にもシンガポール、クアラルンプール、ホーチミン、グアムなどがハブ空港によっては2000マイルをギリギリ超えるルートとなり、どれも(15+24)×2=78XPを獲得することができます(どのハブ空港を選ぶかによって2000マイルを超えないケースもあるので要注意)。

⑤どうしても時間効率を優先するなら日帰りのルートもあります。大韓航空の東京ーソウルー大連ーソウルー東京、東京ーソウルー青島ーソウルー東京で日帰りが可能で15XP×4=60XPを獲得できます。しかしこれらは78XPルートより航空券が高いので費用効率は落ちてしまいます。

ちなみに上海経由プーケットルートは往復12万円程度(中国東方航空)、台北経由シンガポールなら10万円ちょっと(中華航空の場合。シンガポールトランジットが短い中国東方航空は+1万円)、ソウル経由グアム(グアムからソウルはちょうど2000マイル)なら16万円ちょっと、ソウル経由ホーチミンは18万超えで不効率(以上78XPルート)。ソウル経由の日帰り60XPルートは12万円ちょっとになります。注意点として、台北・香港・マカオは中国として扱われますので、中国との往来は国内線の6XPしか獲得できません。