長野へ

いつものことながら前日に思い立ち、長野へ行ってきました。

 

まずはその前に横川に立ち寄り、目当ては旧信越本線の遺構

特急あさまでこの峠を越えたのは、まだ20代だったかも。

LEICA M11

LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2/35(野猿のみAPO-TELYT-M 1:3.4/135)

f:id:fclifetokyo:20220411093853j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411093900j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411093907j:plain

取り立ててて最高にうまいものでもない峠の釜めし、しかし食べてしまう。

f:id:fclifetokyo:20220411094008j:plain

古い民家の窓から猫ちゃんがこちらを見ていました。

f:id:fclifetokyo:20220411094133j:plain

横川から軽井沢に抜ける旧道に、旧信越本線の遺構が多数あり。

f:id:fclifetokyo:20220411094223j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094230j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094237j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094245j:plain

実際に私が特急あさまで通ったのはこちらのほう(熊ノ平)、まだ架線も外されていません。

f:id:fclifetokyo:20220411094350j:plain

軽井沢のアウトレットモールに少し立ち寄ったあと、前立本尊御開帳中の善光寺へ

f:id:fclifetokyo:20220411094454j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094501j:plain

湯田中に宿を取った次の日は、有名な温泉に入る猿を見に。この季節、まったく入湯はしないようです。ちょうど子供が生まれる季節で、たくさんの可愛い子猿を見ることができました。

f:id:fclifetokyo:20220411094628j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094635j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094642j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094649j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094657j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094704j:plain

猿を見たあとは、長野電鉄 夜間瀬川鉄橋へ。懐かしい車両を見ることができました。

f:id:fclifetokyo:20220411094858j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411094906j:plain

飯綱高原、カタクリの群生地へ

f:id:fclifetokyo:20220411095006j:plain

ショウジョウバカマも

f:id:fclifetokyo:20220411095028j:plain

リンゴ畑と妙高

f:id:fclifetokyo:20220411095047j:plain

旅の終点は戸隠でした。

f:id:fclifetokyo:20220411095111j:plain

f:id:fclifetokyo:20220411095119j:plain

HUAWEI MateView 28 Standard Edition

どちらかというと避けていたメーカーではありますが、アスペクト比3:2に惹かれて購入しました。

f:id:fclifetokyo:20220405130705j:plain

ほとんどの外部モニターは16:9です。最近はノートPCで16:10が増えてきましたが、3:2は少数派。外部モニターで3:2はこのHUAWEI MateViewしかないと思います。
28.2インチという珍しい大きさですが、これは16:9の27インチを縦に伸ばした結果です。

f:id:fclifetokyo:20220405130719j:plain

通常の4Kの解像度は3840x2160ですが、このモニターは3840×2560、この縦方向の情報量がとても良いのです。今まで4Kの32インチを使っていましたが、画面が小さくなってデスク周りがスッキリしたのに、逆に見やすくなりました。

これは3月に発売されたHUAWEI MateView 28 Standard Editionで、 MateViewから無線投映機能を省いたモデルです。

f:id:fclifetokyo:20220405130742j:plain

このモニターはクリエイティブモニターではないので、Adobe RGBに対応していません。画面の色調整もほぼできないし、当然キャリブレーションもできません。
このモニターがAdobe RGBに対応し、Mini LEDバックライトを採用してきたら完璧なのですが。

f:id:fclifetokyo:20220405130802j:plain

 

西武多摩川線~国分寺崖線

西武多摩川線の旅、競艇場前駅~新小金井
武蔵境側1両はサイクルトレイン、自転車積載可です。
LEICA M11
LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2/35mm

f:id:fclifetokyo:20220227144839j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227144846j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227144853j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227144900j:plain

国分寺崖線下を散歩して、カレーのプーさんで山盛りカレーを食べて帰ってきました。

f:id:fclifetokyo:20220227144954j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227145001j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227145008j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227145018j:plain

f:id:fclifetokyo:20220227145040j:plain

インテル第12世代薄型ノートPC用CPUの出荷開始

いよいよ、インテル第12世代薄型ノートPC用CPUの出荷が開始されました。

 

pc.watch.impress.co.jp


私の本命はCore i7-1280P、何と14コア/20スレッド。先日購入した第11世代のCore i7-1195G7(4コア/8スレッド)と比較して、シングルコア性能が20~30%、マルチコア性能は70~100%劇的に向上しています。もう「並」のデスクトップなら薄型ノートの方が高性能ということになると思います。


これから数ヶ月でCore i7-1280Pを搭載したノートPCのラインナップが市場に出回ってくるので、選ぶのが楽しみ。


私はノートPCをサーバーとして使っているので24時間稼動させていますが(スリープもさせず、早朝に一回自動的に再起動)、それで思ったのが、ノートPCはバッテリーを内蔵しているので、デスクトップPCに加えて非常用電源のスペースも節約できること。SDGsです(笑)

修善寺~森のカフェ Little Heart

今日は仕事で使っているスマホを家に置いて伊豆にやってきました。暖かい!

LEICA SL2
LEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm F2.8-4

f:id:fclifetokyo:20220226180639j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180645j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180652j:plain

いつもの修善寺へ

f:id:fclifetokyo:20220226180738j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180746j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180754j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180801j:plain

そして前回と同じお宿、新井旅館さん

f:id:fclifetokyo:20220226180850j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180916j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226180923j:plain

こちらのお宿の食事は決して豪華絢爛ではないのですが、ひとつひとつのお味がとても良いのです。

f:id:fclifetokyo:20220226180856j:plainf:id:fclifetokyo:20220226180904j:plainf:id:fclifetokyo:20220226180910j:plain

翌日は、西伊豆スカイライン。久しぶりにこの構図を収めることができました。

f:id:fclifetokyo:20220226181103j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181116j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181123j:plain

私が勝手に応援している森のカフェ Little Heartさんが、3月1日で10周年を迎えます。ということは、私がたまたまこの道を通りかかり、無謀にもこんな山奥に店を出した純朴な若い夫婦に惚れ込んで通うようになってから10年です。

f:id:fclifetokyo:20220226181155j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181204j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181210j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181217j:plain

西伊豆の仁科川沿いにきれいな土肥桜を見つけて寄ってみたら、桜の木の中に数え切れないほどのメジロが群がって無心に蜜を吸っていました。

f:id:fclifetokyo:20220226181249j:plain

f:id:fclifetokyo:20220226181256j:plain

 

ノートPCとwindows11に満足

ノートPC+モニター体制に変えてしばらく経ちましたが、そのパフォーマンスにまったく不満を感じません。

f:id:fclifetokyo:20220224204248j:plain

現在はMicrosoft TeamsやAdobe Creative Cloudなど、クラウドとのやり取りが多く、回線をnuroに変えて爆速になったのも功を奏しています。


また、これはノートPCに限りませんが、私はいつも「システムの詳細設定」でほとんどの視覚効果をオフにします。こうするとwindowsがサクサクになります。

f:id:fclifetokyo:20220224204304j:plain

心配していたwindows11の操作性ですが、windows10とほとんど変わらずまったく問題なし、むしろもうwindows11に慣れてしまいました。互換性の面では、マイナーアプリで一つだけ動かないものがありましたが、それ以外はまったく問題なし。業務系アプリも無問題。もっと早くwindows11にしておいてもよかった。

f:id:fclifetokyo:20220224204322j:plain

QNAP QSW-2104-2T

わが家のスイッチをQNAP QSW-2104-2Tに変えました。

f:id:fclifetokyo:20220224201443j:plain

以前は10GbE x 4 / 1GbE x 8ポートのQNAP QSW-M408-4Cを使っており、10GbEを複数ポート持つスイッチの中では最小の部類でしたが、去年発売されたQSW-2104-2Tは10GbE x 2 / 2.5GbE x 4ポートで更に小型軽量化を図ってきました。しかもファンレスで無音。驚くことにほとんど発熱を感じません。

f:id:fclifetokyo:20220224201545j:plain

ネットワーク機器はほぼQNAPで統一しています。

LEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-90 f/2.8-4 ASPH.

これが正真正銘最後のレンズ(笑)、LEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-90 f/2.8-4 ASPH.がやってきました。

f:id:fclifetokyo:20220220105012j:plain

APO-VARIO-ELMARIT-SL 90-280 f/2.8-4を使っていて、LEICAのドイツ設計のズームレンズは単焦点と同等に使えると確信。

f:id:fclifetokyo:20220220105039j:plain

この2本で、24mmの広角から280mmの望遠までカバーできるのはとても便利です。旅行にはこの24-90mm一本でも良いかも。(最近、大きく重いレンズやカメラに抵抗感がなくなった、笑)

f:id:fclifetokyo:20220220105056j:plain

M型がM11+新型ビゾフレックスになり、MレンズをSL2で使う意味がほぼなくなりました。SL2はSLレンズで運用するのが吉。


不良品で新品交換したSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OSは、結局あまりグッとくる画が出てこないのでカメラのキタムラ行きに(笑)